BLOG

四季咲の山野草

2020/11/12
  • '.@image_alt.'

ヒメフウロソウ

ゲラニウム(ゼラニウム)といえば花好きの方にはよく知られていると思います。ヒメフウロソウもゲラニウム(フウロソウ科)です。

ヒメフウロソウは小型のゲラニウムで、花は1cmにも満たない種類です。白花・紅花、一重・八重などの種類があり、花は早春から晩秋まで咲きます。春が一番花数がありますが、春以降も咲き続けます。

匍匐性(ほふくせい)の植物で、耐寒性もあるのでロックガーデンに向いていると言われています。

丈夫で育てやすいので初心者の方にもおすすめです。

 

写真は大輪品種ですが、それでも花は1.5cmほどです。