BLOG

秋の山野草 吉野草

2020/10/24
  • '.@image_alt.'

桃色吉野草 (クサヤツデ 草八手)

キク科の多年草で、奈良県の吉野で見られたことが名前の由来と言われています。クサヤツデが一般的な和名なのですが、「吉野草」の方が雰囲気があって好きです。

長く伸ばした花茎にたくさんの花をつけます。

花弁がカールしている可憐な花は風車のようです。

日陰のガーデニング素材としても、切り花・茶花としても使ってほしい秋の野草です。