BLOG
実りの秋
2020/10/22
イガグリツリバナ 別名 アメリカマユミ
冬が近く季節になると、山野草は落葉して休眠し始めます。そんな寂しくなってくる時期に楽しめるのは実のつく樹木です。
イガグリツリバナの種のつき方をを見ると、ニシキギの仲間なのがよくわかります。イガグリのようにトゲのある蒴果が特徴的です。
ピンクの蒴果とオレンジの種が一際目立つイガグリツリバナです。
秋の茶花にも使えそうですね。
イガグリツリバナ 別名 アメリカマユミ
冬が近く季節になると、山野草は落葉して休眠し始めます。そんな寂しくなってくる時期に楽しめるのは実のつく樹木です。
イガグリツリバナの種のつき方をを見ると、ニシキギの仲間なのがよくわかります。イガグリのようにトゲのある蒴果が特徴的です。
ピンクの蒴果とオレンジの種が一際目立つイガグリツリバナです。
秋の茶花にも使えそうですね。